楽譜の覚え方は英語と一緒

楽譜は音楽の言葉

楽譜を勉強しているときにふと思ったこと。
これって英語と一緒。つまり新しい言語を学んでいるのと同じ感覚。

音符は世界共通語。音楽は国境を越えますからね。
そして、音符ネイティブ(勝手に命名)の人を演奏を見ていると、
大人から始めた人と明らかに違いがあります。

◎英語初心者の思考回路
[1]英語を見る→[2]英語を日本語に変換→[3]言葉を理解

◎音楽初心者の思考回路
[1]音符を見る→[2]頭の中でドレミに変換→[3]鍵盤を押す

そして、上級者の思考回路

◎英語ネイティブの思考回路
[1]英語を見る→[3]言葉を理解

◎音楽上級者の思考回路
[1]音符を見る→[3]鍵盤を押す

新しい言葉を学んだことがある人は、この感覚が分かるでしょう。
このステップ[2]を省略できるかがカギ。
英語がスラスラ読める人は、見た瞬間いちいち日本語に変換せず、
英語のまま言葉を理解するのです。

リンゴを例に挙げてみましょう。

◎一般的な英語力の思考回路
リンゴを見る→日本語のリンゴ→英語の「apple」に変換→appleを出力

◎英語ネイティブの思考回路
リンゴを見る→apple

〈スポンサーリンク〉